今日も百合を飾ってみました。 |

アゲルのドアを開けると奄美大島の百合の原種の自然な香りがします。

それは微かな爽やかな香りです。
それにしても次々と咲く百合は殆どこの2週間、枯れる事なく咲き続けていて驚きます。
先週は垣内幸彦さんの漆器にたっぷりと百合を挿してみましたが、今回は高井秀樹さんの青白磁の花器に挿してみました。

どうでしょう?
花器に見事にマッチしていて素敵!と夢中になってしまい、つい、写真を沢山撮ってしまいました。

高井さんのふっくらとした花器とあふれる百合がとてもバランスが良いのでは、と、これは自画自賛。
今日はお休みでしたのが、明日から忙しくなるので今日の内にお掃除をしなければと、午後からアゲルへ。
ディスプレイも少し変えてみました。
今野親子さんのカンタ刺繍のワンピースに市野境子さんのシルクとウールのストール。
先日、とってもお似合いの方が試着をしたのですが、素敵だけれど何処に着ていけるかしら、と考えて結局諦めました。
本当にこの素敵なワンピースは一体、何方のもとに行くのでしょうか。

これは、猫のしっぽ?ではなく、市野境子さんのストールです。
カシミアにミンクのフリンジ。
この時期に?と思われるかも知れませんが、柔らかさ、軽さ、心地よさが抜群のカシミアは真冬のものと決まったものではなく、まだまだ活躍します。


「華やぐ春の装い」の後半が18日からスタートします。
今日は市野境子さんからストールが追加納品になりました。